BUYMA(バイマ)のクーポンを利用しておトクに活動しよう!

  • 2020年6月3日
  • 2020年11月4日
  • BUYMA
・BUYMA(バイマ)のクーポンにはどんな種類がある?
・クーポンの使い方を知りたい
・クーポンが発行されるタイミングはいつ?
・クーポンをおトクに使う方や注意点を知りたい
 
このような悩みにお答えします。

・BUYMA(バイマ)のクーポンの種類
・クーポンの特徴
・クーポンが発行されるタイミング
・クーポンを効果的に使う方法

BUYMA(バイマ)のクーポンの種類

BUYMA(バイマ)のクーポンは大きく分けて2つに分類することができます。
BUYMA(バイマ)事務局によって発行されるクーポンと、
出品者(パーソナルショッパー)によって発行されるクーポンです。

2つのクーポンの大きな違いは、「誰が値引き分を負担するか?」ということです。

<BUYMA(バイマ)のクーポンの種類>

  • BUYMA(バイマ)事務局が発行:出品者の利益は減らない
  • 出品者(パーソナルショッパー)が発行:出品者が値引き分を負担

BUYMA(バイマ)事務局が発行するクーポンは
BUYMA(バイマ)事務局が値引き分を負担します。
そのため、出品者側からすれば利益が減るということはありません。

それに対して、
出品者(パーソナルショッパー)によって発行されるクーポンは、
出品者が値引き分を負担します。
もともとあった利益から値引き分を負担することになるので、その分利益が減ってしまいます。


全てのクーポンで出品者の利益がな減ってしまうわけではありませんので注意しましょう。


それぞれの内容や特徴を詳しく説明していきます。

①BUYMA(バイマ)事務局が発行するクーポン

BUYMA(バイマ)事務局が発行するクーポンには、
イベントや企画時など不定期で発行されるものと、
お友達紹介やLINE@の友だち追加といった決まったタイミングでもらえるものがあります。

不定期で発行されるものの方が出品者(パーソナルショッパー)として使いやすく、
効果が高いものが多いです。

【BUYMA(バイマ)事務局が発行するクーポン】
(不定期で発行されるもの)
<種類>

  • イベント時:ブラックフライデー、プレミアムフライデー、クリスマスなど
  • BUYMA(バイマ)の企画:○○特集!など
  • ブランドやカテゴリごと
  • メルマガ限定

発行のタイミング:週末、季節の変わり目、大型連休など

【特徴】

  • 値引き分はバイマが負担してくれるので出品者の利益は減らない
  • 企画やイベント時の高額クーポンはトップページに掲載されており目立つ
  • 割引額が大きいが比較的利用期限が短めで、金額やカテゴリに条件がある場合あり

(特定のタイミングで発行されるもの)
<種類>

  • 会員登録時
  • お友達紹介
  • LINE@友達追加

【特徴】

  • 決まったタイミングで発行されるが出品者としての利用は難しい

それぞれを詳しく見ていきましょう。

BUYMA(バイマ)トップページに行くと、
以下のようにクーポンの案内や特集の記事が出ていることがあるかと思います。

トップページにはイベントや企画を通して紹介していきたいものや、現在トレンドのブランド、
BUYMA(バイマ)が積極的に販売を促進していきたいブランドのクーポンなどが紹介されていることが多いです。

現在使うことができる全てのクーポンを見たい場合は、トップページ右下の
おすすめコンテンツ内にある「クーポンリスト」を見ることで確認することができます。


クーポンリストではBUYMA(バイマ)から発行されているクーポンだけでなく、
出品者(パーソナルショッパー)から発行されているクーポンもみることができます。

1.イベント、連休時

ブラックフライデーやサイバーマンデー、クリスマスやバレンタイン、
母の日や父の日、ゴールデンウィークなどといった時期に発行されるクーポンです。
イベントや連休時にはクーポンが発行される可能性が非常に高いです。

他のクーポンと比べてこのクーポンは発行されることが予測しやすく割引が大きい場合が多いです。
そのことは購入者もわかっている場合が多いので、
イベントや連休前には出品やメンテナンスが非常に重要になってきます。

2.BUYMA(バイマ)の企画や季節ごと

BUYMA(バイマ)が特集を組んだり、季節に応じた商品をプッシュするために発行されるクーポンです。
例えば、夏であれば水着、冬であればアウターといったような感じです。
また、ファッション雑誌やテレビ、ツイッターやインスタグラム等で話題になっている
ブランドやカテゴリを対象に企画が組まれることもあります。

メジャーなブランドだけでなく、
これから人気が出るかもしれない日本未入荷のブランドも対象になる場合があるので、
これを機に新しく取り扱ってみる選択もアリです。

3.ブランドやカテゴリごと

BUYMA(バイマ)が積極的にプッシュしてきたいブランドやカテゴリを対象として発行されるクーポンです。
イベント時のクーポンとは違い発行されるタイミングは非常に読みづらいです。
クーポンが発行された際に、
対象のブランドやカテゴリの商品を出品したりメンテナンスするのもいいですが、それだと後発になってしまったり、
競合が増えてしまったりしてしまいます。

ブランドやカテゴリはバランスよく出品して、
クーポン発行時に対象の商品を気にかけるくらいがベターです。

4.メルマガ限定(裏クーポン、秘密のクーポン)

メルマガ限定で発行されるクーポンです。
裏クーポン、秘密のクーポンといった呼ばれ方をすることもあるようです。

このクーポンは、特定の人にしか発行されません。

【メルマガ限定クーポンが発行される条件】

  • ほしいもの登録がされている商品
  • 購入期限が近い商品

【特徴】

  • 一度に配信されるクーポンの数は5件まで

  • 割引額は100円~10,000円まで 商品の価格に応じて変動

したがって、出品者(パーソナルショッパー)側ができることは、

  • ほしいもの登録をしてもらうよう促す
  • 購入期限を短めに設定する


といったことが挙げられます。

ちょっと意識するくらいで大丈夫です。
人気商品や購入者が気になる商品はこちらが呼びかけなくても欲しいもの登録されますし、
購入期限を短くすることは販売機会の損失や出品者(パーソナルショッパー)側の手間が増えるといったこともありますので。

5.お友達紹介&LINE@友だち追加クーポン

BUYMAを紹介して会員登録してもらうと1,000円OFFのクーポンがもらえます。
また紹介された相手も1,000円OFFのクーポンを受け取ることができます。

出品者(パーソナルショッパー)として活用することは難しいですが、
購入者としてもBUYMA(バイマ)を利用されている方は、
紹介することで、おトクに買い物することができます。

また、BUYMA(バイマ)のLINE@を友だち追加すると500円OFFのクーポンがもらえます。
LINE@限定クーポンの発行やセールの情報も受け取ることができます。

②BUYMA(バイマ)の出品者が発行するクーポン

出品者(パーソナルショッパー)発行のクーポンは値引き分を出品者が負担する必要があります。
クーポンを発行して販売を促進することができますが、
利益が減ってしまうので回数やタイミングは慎重に判断して発行する必要があります。

出品者(パーソナルショッパー)が発行するクーポン>
<種類>

  • 全ての人が対象となるクーポン
  • 購入者をIDで指定して指定された人だけが使えるクーポン

すべての人が対象:月2回まで発行可能 期限は1週間 1人につき1回利用可能
指定された人のみ:月に何回でも発行可能 期限は出品者が設定(最大1年) 1人につき1回利用可能

【特徴】

  • 割引分は出品者が負担(利益が減ってしまう)
  • BUYMA(バイマ)発行のクーポンに比べて割引は小さめ
  • 自分でクーポンのお知らせをしないと案内が表示されない箇所がある


※BUYMA(バイマ)発行のクーポンとタイミングが重ならないように注意が必要!

1.全ての人が対象となるクーポン

条件:月2回まで発行できる 有効期限は1週間 1人につき1回まで利用可能

発行回数に制限があり有効期限も短めなので、
購入者にクーポンの存在に気付いてもらううことが重要です。
また、BUYMA(バイマ)が発行するクーポンと時期が重ならないように注意して発行することが大切です。

2.購入者を指定して発行するクーポン

条件:月に何回でも発行可能 有効期限は出品者が設定(最大1年)  1人につき1回利用可能

購入者のIDを指定して個別に発行に発行できるクーポンです。
発行回数は無制限で、有効期限も出品者(パーソナルショッパー)で決めることができます。
割引額や対象ブランド、カテゴリの細かい設定が可能なので
売り出したいアイテムにはもちろん、
ちょっとしたオマケとして使うのにも向いています。

クーポンが発行されていることをアピールできる場所

1.商品ページ

クーポンを発行した際に、上の画像のように対象となる商品ページの価格の下に自動的に表示されます。
クーポンの期間が終わると自動的に表示されなくなります。

2.出品者(パーソナルショッパー)基本情報

パーソナルショッパープロフィールページの『基本情報』にも表示されます。
こちらも商品ページと同様、自動的に表示され、
クーポンの期間が終わると表示されなくなります。

3.クーポンリスト

BUYMAトップページの右下の「COUPON LIST」内にも表示されます。
この場所でも自動的に表示され、
クーポンの期間が終わると表示されなくなります。

4.お知らせ欄(自分で設定する必要アリ)

自分で設定することで、「出品者からのお知らせ」にも表示することができます。
現在クーポンを発行していること、クーポンコードと有効期限、ブランド・カテゴリ、
値引額などを記載するといいです。

「出品者からのお知らせ」欄は商品ページにも表示されるため、
自分で設定する手間はありますが表示させると非常に効果的です。

5.パーソナルショッパーポスト(自分で設定する必要アリ)


パーソナルショッパーポスト投稿している場合に、
その時発行しているクーポンの情報も表示することができます。
ショッパーポスト自体がクーポンのお知らせをしているページなので、
わざわざ設定する必要はそこまでないです。

ショッパーポストの発行はファン登録している人にメールでお知らせできるので、
そのときに合わせてクーポンを案内するのがいいかもしれません。

6.出品者からのお知らせ(自分で設定する必要アリ)

商品ページの「出品者からのお知らせ」欄の下に、追加で割引情報を載せることができます。
商品ページは最も見られることが多い場所であり、
そこにクーポンの情報が載せることで購入者の購買意欲をさらに高めることにつながります。

手間はかかりますが、絶対に設定しておいた方がいいです。


以下で設定方法を解説します。

※設定方法

「アカウント情報」→「PR登録/特定商取引法の設定」→「出品者からの取引情報」

1.「アカウント情報」をクリック

2.「PR登録/特定商取引法の設定」をクリック

3.「出品者からの取引情報」内に情報を入力し、「公開する」に設定して保存

おすすめのクーポン発行タイミング

1.まとめ買いのとき

購入者が複数の商品をまとめ買いしてくれる時に発行してみましょう。

2.お問い合わせのとき

お問い合わせ時に「クーポンがありますよ」と伝えることで購入率を上げることができます。
「在庫確認をして下さればクーポンを発行します」というふうにお知らせなどでアナウンスしておけば、
仕入れ先の在庫が完売してしまっている商品に受注が入るリスクを減らすこともできます。

3.購入者がリピーターのとき

以前利用したことのある購入者に対してクーポンを発行します。
購入者にとってクーポンが発行されることはもちろんですが、
以前利用したということを覚えてくれているというのもうれしいものですよね。
リピーターを増やすことで継続的な売上を見込むことができ、
利益も安定しやすくなります。

4.トラブルを起こしてしまった際のお詫びとして

商品の到着が遅れてしまった、商品に少しキズがついていたなど
BUYMA(バイマ)ではトラブルが起こってしまうことも少なくないです。
そういった際のおわびとしてクーポンを発行します。

もちろんトラブルを起こさないように活動していくことが前提ですが、
こちらとしては問題ないと判断しても、購入者が不快に思ってしまうこともあります。
このようなトラブル時の対応が、良い評価やリピーターの獲得につながる場合もあります。

クーポンの効果的な使い方

以下にクーポンの効果的な使い方の例を挙げてみます。

<効果的な活用方法の例>
50,000円以上の商品を対象に使える5,000円OFFのクーポンが発行された場合
(発行者はBUYMA(バイマ))

48,000円で出品している商品は50,000円に価格を調整したほうが、
出品者(パーソナルショッパー)側は利益が増えるし、購入者は安く買える。

出品者も購入者も得をすることができる!

BUYMA(バイマ)発行のクーポンは出品者と購入者どちらも得をすることができ、
値引きも大きいものが多いです。

アピールとアナウンスを忘れないようにしましょう。

また、クーポンが発行されるとつい出品に頭が行きがちですが、
すでに出品している商品にも目を向けてみてください。
価格を調整などのメンテナンスをすることでクーポンの対象になることも多いはずです。

まとめ

「クーポン」とひとことで言っても、BUYMA(バイマ)にはさまざまなクーポンがあります。
比較的長く出品者(パーソナルショッパー)として活動している人でも、
知らないクーポンや、情報が多いということも事実です。

どんどん発行すればいいというわけではありませんが、
発行することで差別化や優位性を持たせることができます。
BUYMA(バイマ)が発行するクーポンは、
購入者はもちろん、出品者も得をすることができます。

リサーチや出品などと同じように、
どのタイミングでどんなクーポンを出すと効果が大きいのかということを試行錯誤して見つけていきましょう。

また、クーポンの存在に購入者に気づいてもらわないと意味がありません。
クーポンについて正しく理解し、積極的に告知して
上手く使ってより良い活動をしていきましょう!




今回は以上です!

ご質問やご意見・ご感想など、
何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)
お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ
メルマガの登録はこちら→メルマガ登録

それでは!

最新情報をチェックしよう!
 data-src=最強のWordPressテーマ「THE THOR」" width="1280" height="768" >

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG