この記事は2020年11月3日に書かれたものです。
・どうしたら売れるようになるの?
このような悩みにお答えします。
・すでに出品している商品を「売れやすい状態」にして売っていく
・結局はどちらに自分のリソースを使っていくか?
1.新しく商品を出品して売っていく
これから売れていきそうな商品や、
BUYMA(バイマ)内ですでに人気があるということが分かっている商品を見つけて出品していく、
という方法です。
利益が出せる商品というのはたくさんありますし、
あまり知られていないような美味しい商品を見つけられれば強力な武器になるので、
常により良い商品を探そうとするのは非常に良いことです。
2.すでに出品している商品を
「売れやすい状態」にして売っていく
過去に出品した商品の人気順や買付先の在庫状況など、
出品したときと比べてどのような状態になっているのかをチェックして、
売れやすくなるようにメンテナンスするという方法もあります。
出品時にリサーチをしている分、
作業の負荷としては出品よりは小さいですし、
メンテナンスする習慣やスキルが上がらないと、
ひたすら出品をし続けなければいけないような状態になる可能性もあります。
また手元に在庫を持っている場合は、
その商品を優先して販売することを考える必要があります。
特に、季節性があって売るタイミングを少し逃がしてしまったような商品や、
需要が落ちていると感じられるものは、
少々利益が少なくてもどこかのタイミングで割り切って売るように心がけることも重要です。
結局はどちらに自分のリソースを使っていくか?
売れない売れないとは思いつつも、
商品を売っていくために出品者ができることは大きく分けると、
- 新しく商品を出品して売っていく
- すでに出品している商品を「売れやすい状態」にして売っていく
結局はこの2つしかありません。
どちらが正解か、どちらが重要かということは、
状況によって異なります。
正確に判断することは非常に困難です。
しいて言うなら、
どちらか一方がおろそかになると結果的にあまり良くない状況になる可能性が高いです。
なぜなら例えば、
すでに出品している商品はBUYMA(バイマ)内で人気だということや、
大きく利益が取れる商品だということが多くのライバルに広まってしまえば、
その商品から見込める利益(うまみ)は減ってしまいやすくなってしまいます。
ということは、
新たに出品する商品を探すということをやめるのは良くないです。
逆に、すでに出品している商品を無視して、
どんどん新しく商品を出品していっても、
出品している商品を売れやすい状態にキープし続けられなかったり、
そもそも出品商品に手をかける余裕がなければ、
せっかく出品している商品も、出品していないのと同じような状態になってしまいます。
そして、無在庫販売の場合は在庫切れのキャンセルがありますし、
在庫を確保している場合はその在庫を売らないことには資金の回収ができません。
ということを踏まえると、
すでに出品している商品を売っていくという意識も持ち続けなくてはいけません。
結局は、新しい商品とすでに出品している商品とのバランスが重要です。
まとめ
受注が入らない原因にはいろいろな可能性がありますが、
商品が売れないときに出品者としてできることは2つしかありません。
そう考えると意外とシンプルだと感じられるのではないでしょうか?
売れたり売れなかったりという日があるのはしかたのないことですが、
「売るためにできること」は継続していかなくてはいけません。
続けることが一番難しく、重要なのです。
継続できている人は、今がダメだと感じていても自信を持ちましょう!
大丈夫、そのうち売れますよ!
今回は以上です!
ご質問やご意見・ご感想など、
何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)
お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ
メルマガの登録はこちら→メルマガ登録
それでは!