「本物ですか?」とお問い合わせしてくる人について考えてみる

  • 2020年12月6日
  • 2020年12月7日
  • BUYMA
・「本物ですか?」って聞いてくる人は何なの?
・どういった対応をするのがいい?

このような悩みにお答えします。

・購入者の意図は?
その商品が確かなものか?安心材料が欲しい
安心して購入してもらうためには?

購入者の意図は?

「この商品は本物ですか?」というお問い合わせに対して、

出品者側としての返答は決まっています。

もちろん「本物です」と答えるに決まっています。




そもそも本物しか出品・販売してはいけませんし、

「もしかしたら偽物かもしれません…」

「どうなんでしょうか…たぶん本物です」

といったような返事をするはずがありません。




にもかかわらず、

このようなお問い合わせをしてくる購入者は何を求めているのでしょうか?

その商品が確かなものか?安心材料が欲しい

購入者の気持ちとしては、

「その商品が確かなものであるのか」

ということが知りたいと思っていて、

そして、そのための安心材料が欲しいのです。




安心材料が得られるものの例としては、

付属品には何があるのか、どこで買ったものなのか、

タグが付いているかなどさまざまなものがあり、

それらについて細かく尋ねてくる購入者もいます。




また、購入者側としてももちろん本物だとは思っているけど、

やっぱりなんとなく不安で、

出品者側からの「本物です」という言葉が欲しいだけといったようなこともあります。

むしろ結局最後の一押しはそこだったりもします。




実際にやり取りしてみるとわかると思いますが、

「本物ですのでご安心下さい」といった旨の返信をすると、

それだけでも意外とあっさりと受注が入るということもあります。

安心して購入してもらうためには?

購入者のなかには「本物ですか」というお問い合わせに加えて、

「本物だと証明できるものはありますか」といったことを、

聞いてくる購入者もいます。




そのような場合は要望に応えて、

レシートなどを付属できればさらに購入率を上げることができます。

他にも自分の出品者としての評価や実績をアピールしたり、

BUYMA(バイマ)の鑑定サービスを案内したりするというのもひとつの手です。




買ってもらう要因を増やすというよりは、

可能な範囲で購入者の不安を取り除いてあげて、

安心してもらうことで、買わない理由できるだけ無くしていくというイメージがいいと思います。

まとめ

「本物ですか?」というお問い合わせに対して、

もちろん出品者側の回答は一択です。

それに加えて購入者にどのような案内をすれば安心してもらいやすいか、

そして受注につながりやすいかということを考えて対応することで、

購入率を上げることもできます。




安心材料をアピールしてたくさんの受注につなげていきましょう!




今回は以上です!

ご質問やご意見・ご感想など、
何か気になることがあれば、お気軽にお問い合わせ下さい(^^)
お問い合わせフォームはこちら→お問い合わせ
メルマガの登録はこちら→メルマガ登録

それでは!

最新情報をチェックしよう!
 data-src=最強のWordPressテーマ「THE THOR」" width="1280" height="768" >

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG